少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2019年4月にYouTubeへ投稿された、ご飯の合図に反応するワニの動画を紹介します。動画は記事執筆時点で419万再生を突破しています。動画 ...
70代のおばあちゃんが作る白菜の“白菜の大量消費レシピ”が「気軽に作れそう」「助かります」とYouTubeで話題です。動画は前編と後編に分かれ、合わせて6万5000回以上再生されています(記事執筆時点)。動画を投稿したのは、元栄養士の「ばあば」さん。
朝霞市は、1932年に誕生した朝霞町から名称を受け継いでいます。地名は、東京ゴルフ倶楽部のゴルフ場が今の朝霞市のエリアにあった膝折村に移転したことを機に、当時の東京ゴルフ倶楽部名誉会長の朝香宮殿下の名から「朝霞」という町名に改称したことが由来なのだそ ...
SNSで人気のフードデザイナーが「これは秘密なんですが……」と添えてこっそり紹介した、簡単に作れるのに高見えするバレンタインレシピに反響が寄せられています。投稿は記事執筆時点で242万件以上表示され、3万5000件を超えるいいねを獲得しました。これは ...
中国地方の中央付近に位置する「広島県」。北部には中国山地の山々が連なり、南部は瀬戸内海に面しています。広島といえば世界遺産である厳島神社や原爆ドームのほか、米CNNの世界7大サイクリングロードにも選ばれた「瀬戸内しまなみ海道」も有名です。カキやお好み ...
収集家が紹介した平成時代のミスタードーナツのメニューが、懐かしさにあふれており人気です。今はもうない商品がいっぱいだし、何より安い……!発信元の「平成こじらせ部屋(@heisei_kojirase/YouTube)は、漫画家のバラシ屋トシヤさんが手掛 ...
オーシャンビューが楽しめるリゾートホテルで目撃した、“とんでもない光景”の写真がX(Twitter)に投稿されました。このポストの表示数は記事執筆時点で250万件を突破しており、2万6000件以上の“いいね”を集めています。投稿したのは、大和甲型(@ ...
みかんの皮は生ゴミに捨てないで……!?みかんの皮の意外な活用法がYouTubeチャンネル「『カーメン君』ガーデンチャンネル」に投稿されました。動画は記事執筆時点で30万回以上再生され、4100件を超える高評価を獲得。投稿者は、総合園芸専門店に20年間 ...
「シャトレーゼ」で期間限定販売されている、162円の大福に注目が集まっています。注目が集まっているのは「一粒苺のホイップクリーム大福」。公式サイトによると、1月10日から販売が始まった季節限定商品です。公式サイトの説明によると、商品はその名の通り、苺 ...
本日2月1日は「テレビ放送記念日」。1953年のこの日、NHK東京放送局が日本で初めてテレビ本放送を行ったことに由来しています。東京・内幸町にあったNHK本部「東京放送会館」のスタジオから放送され、第一声は「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」だったそうです。 そんな記念日にちなんで、… ...
100均のラッピング袋を使った意外なアイテムの作り方がYouTubeに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は73万回を突破し、高評価は3万2000件を超えています。今すぐ試したい!投稿したのは、誰でも簡単に作れる推し活グッズ作りを紹介する、YouTubeチャンネル「ゆ… ...
ニンニクを使って、室内で簡単に“葉物野菜”を栽培する方法を紹介する動画が、TikTokで42万回以上再生されるなど注目を集めています。話題になっているのは、家庭でできるさまざまな野菜の育て方を紹介している動画クリエイター・みかんぼーや1987(@1987mikan)さんの投稿。… ...