少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は2019年4月にYouTubeへ投稿された、ご飯の合図に反応するワニの動画を紹介します。動画は記事執筆時点で419万再生を突破しています。動画 ...
朝霞市は、1932年に誕生した朝霞町から名称を受け継いでいます。地名は、東京ゴルフ倶楽部のゴルフ場が今の朝霞市のエリアにあった膝折村に移転したことを機に、当時の東京ゴルフ倶楽部名誉会長の朝香宮殿下の名から「朝霞」という町名に改称したことが由来なのだそ ...
SNSで人気のフードデザイナーが「これは秘密なんですが……」と添えてこっそり紹介した、簡単に作れるのに高見えするバレンタインレシピに反響が寄せられています。投稿は記事執筆時点で242万件以上表示され、3万5000件を超えるいいねを獲得しました。これは ...
中国地方の中央付近に位置する「広島県」。北部には中国山地の山々が連なり、南部は瀬戸内海に面しています。広島といえば世界遺産である厳島神社や原爆ドームのほか、米CNNの世界7大サイクリングロードにも選ばれた「瀬戸内しまなみ海道」も有名です。カキやお好み ...
セブン-イレブンで提供されている「おでんの大根」には地域によって差がある――。X(Twitter)上で度々話題になっている、この「大根の謎」を解明するべく、セブン-イレブンに直接聞いてみました。「セブン-イレブンのおでんの大根の謎」というのは、公式サ ...
海外のカップルのように甘い愛称で彼氏のことを呼んでいたら……。恋人の一人称が“まさかのもの”に変化してしまったほほ笑ましいエピソードがX(Twitter)で「最高」「こういう話大好き」と話題です。記事執筆時点で719万回以上表示され、約28万件の“い ...
実家の母が手作りした作品にびっくり!驚きの完成度となったハンドメイド作品の写真がX(Twitter)に投稿されました。記事執筆時点でこの投稿の表示数は59万9000件を突破し、“いいね”は3万2000件を超えています。すてきだ……。投稿者は「こんでん ...
落ち物パズルゲーム「テトリス」と思いきやちょっと違う、“テトリス風”のシミュレーション動画が、YouTubeに投稿され、「ずっと見ていられる」「リラックスできる」と好評です。話題になっているのは、3Dモデルを用いた物理シミュレーション動画を投稿してい ...
オーシャンビューが楽しめるリゾートホテルで目撃した、“とんでもない光景”の写真がX(Twitter)に投稿されました。このポストの表示数は記事執筆時点で250万件を突破しており、2万6000件以上の“いいね”を集めています。投稿したのは、大和甲型(@ ...
ある女性がやってしまった大失敗がThreadsで41万回以上表示されるなど話題に(記事執筆時点)。同じような経験がある人から多くの声が届いており、大喜利状態となっています。話題の写真を投稿したのは、Threadsユーザーの「ゆか」(@yukaaa.o ...
本日2月1日は「テレビ放送記念日」。1953年のこの日、NHK東京放送局が日本で初めてテレビ本放送を行ったことに由来しています。東京・内幸町にあったNHK本部「東京放送会館」のスタジオから放送され、第一声は「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」だったそうです。 そんな記念日にちなんで、… ...
70代のおばあちゃんが作る白菜の“白菜の大量消費レシピ”が「気軽に作れそう」「助かります」とYouTubeで話題です。動画は前編と後編に分かれ、合わせて6万5000回以上再生されています(記事執筆時点)。動画を投稿したのは、元栄養士の「ばあば」さん。身近な家庭料理のレシピをYo… ...